整形外科と整骨院の役割と整形外科との連携
身体の痛みや違和感があるとき、どこに行けばいいのか迷うことがあるかもしれません。整形外科と整骨院はそれぞれ異なる役割を持ち、症状に応じた適切な治療を受けることが重要です。
ここでは、整形外科と整骨院の役割の違いと、どのような症状で受診すべきかを解説します。
整骨院の役割と適した症状|久留米まつもと整骨院
整骨院では、骨格や筋肉、関節のバランスを整え、日常生活の質を向上させる施術を提供します。以下のような症状がある場合は、整骨院の受診をおすすめします。
日常生活での不調・慢性痛
・肩こりや首のこり:長時間のデスクワークやスマホ操作による筋肉の緊張
・腰痛・ぎっくり腰:姿勢の悪化や筋肉の使い方の偏りが原因の痛み
・関節の違和感・可動域の低下:膝や肘などがスムーズに動かない
・神経痛・しびれ:血流や神経の圧迫が影響しているケース
スポーツや日常動作による負担
・捻挫・打撲・肉離れ:急な動きや負担で生じる筋肉・靭帯の損傷
・骨盤の歪み・姿勢の乱れ:体のバランスを整え、パフォーマンス向上を目指す
・スポーツ後のケア・メンテナンス:疲労回復や柔軟性を高める施術
交通事故後の違和感や痛み
・むち打ち症や首の痛み:事故後すぐではなく、数日後に症状が出ることも
・背中・腰の違和感:衝撃による筋肉や関節のズレが原因の場合
・頭痛・倦怠感:神経や血流の影響で長引くことも
整形外科の役割と適した症状|久留米まつもと整骨院
整形外科では、レントゲンやMRIなどの画像診断を用いて、骨や関節の異常を確認し、投薬や手術を含めた治療を行います。以下のような症状がある場合は、整形外科の受診が適しています。
・骨折や脱臼の疑い:外傷による腫れや変形、激しい痛み
・強い炎症や腫れ:急な関節の腫れや発熱を伴う場合
・関節や骨の変形:関節の変形や動かしにくさがある
・リウマチ・変形性関節症の疑い:慢性的な関節の痛みや変形が見られる
・ヘルニア・脊椎疾患:足のしびれや歩行困難など、神経の異常がある場合
整骨院と整形外科の違い
整骨院 | 整形外科 | |
診断方法 | 触診・動作チェック | レントゲン・MRI・CT |
治療内容 | 手技療法・電気治療・ストレッチ | 投薬・注射・手術 |
対応症状 | 筋肉・関節の不調、歪み | 骨折・脱臼・変形性関節症 |
保険適用 | 一部適用(急性の外傷) | 保険適用 |
まつもと整形外科との連携|久留米まつもと整骨院
当院では、整骨院で対応が難しいと判断した場合、まつもと整形外科と連携し、適切な診断・治療を受けられるようサポートしています。必要に応じて、
・レントゲンやMRI検査を推奨し、より正確な診断をサポート
・手術や高度な治療が必要な場合は紹介
・整形外科での治療後にリハビリやケアを整骨院で実施
当院のサポート|久留米まつもと整骨院
どの症状でどこを受診すればよいか迷ったときは、まずはご相談ください。
・体の痛みが続くが、骨に異常はないかもしれない → 整骨院
・急なケガや、骨折の可能性がある → 整形外科
・事故後の違和感や、しびれが続く → まずは整骨院、必要に応じて整形外科
早めの対処が、症状の悪化を防ぐ鍵となります。お悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
初めての方へ
院内紹介
スタッフ紹介
当院で対応できる症状リスト
患者様の声
採用情報
会社概要
スタッフブログ
損害保険会社のご担当者様へ
施術メニュー
症状別メニュー【頭・首】
交通事故メニュー
最新ブログ記事
- 2025年3月7日 突然のぎっくり腰でお困りの方へ💥|原因と対策、予防法を徹底解説|
- 2025年2月14日 🚗💥【完全ガイド】交通事故の示談金はいつ振り込まれる?流れと期間を徹底解説!
- 2025年1月21日 🚦【1月4日速報】久留米IC~筑紫野IC間で長時間渋滞発生!🚗💥交通集中による影響とは?