産後骨盤矯正
- 出産後、体重がなかなか戻らない
- 以前履いていたズボンが入らなくなった
- 腰痛や股関節痛が出てきた
- 出産後に姿勢が崩れ、スタイルが変わった
- 冷え性やむくみがひどくなった
- 便秘や尿漏れが気になる
- 骨盤のぐらつきや違和感を感じる
- 下半身太りやぽっこりお腹が気になる
なぜ出産後は骨盤が歪むのか|久留米まつもと整骨院
妊娠から出産にかけて、女性ホルモンの影響で骨盤の筋肉や靭帯が緩み、骨盤が開きやすくなります。この過程で骨盤が歪み、筋肉のバランスも崩れてしまいます。その結果、ウエスト周りが広がり、出産前のズボンやスカートが入らなくなることも。
さらに、産後の育児による姿勢の悪化や筋力の低下により、骨盤の歪みが固定化しやすくなります。特に、授乳や抱っこなどの動作で骨盤に負担がかかり、腰痛や股関節痛が生じやすくなります。
出産後の骨盤矯正が必要な理由|久留米まつもと整骨院
骨盤が歪んだまま放置すると、以下のようなトラブルが発生しやすくなります。
・腰痛や肩こり、頭痛の悪化
・内臓が下がり、代謝が低下
・冷え性やむくみの悪化
・下半身太りやぽっこりお腹が定着
・尿漏れや便秘などの不調
産後の骨盤矯正を行うことで、姿勢の改善だけでなく、筋肉の働きを正常化し、代謝アップやスタイル維持にもつながります。
産後骨盤矯正の施術方法|久留米まつもと整骨院
久留米まつもと整骨院では、産後1ヶ月以降の方を対象に骨盤矯正を行っています。
施術の流れ
1.骨盤の状態をチェック:姿勢や歪みを丁寧に検査。
2.ソフトな矯正施術:強い力やボキボキ鳴らす施術は行わず、優しい矯正を実施。
3.筋力バランスの調整:骨盤周りの筋肉をほぐし、整える。
4.生活指導:正しい姿勢や育児動作のアドバイス。
また、産後の骨盤矯正は1回の施術で完了するものではなく、継続的なケアが必要です。正しい骨盤の位置を体が覚えるまで、一定期間通院をおすすめしています。
キッズスペース完備! お子様と一緒に安心して通院できます。
産後骨盤矯正+ピラティスの効果|久留米まつもと整骨院
骨盤矯正に加え、ピラティスを取り入れることでより効果的に体のバランスを整えられます。
ピラティスのメリット
・骨盤の歪みを整え、正しい姿勢を維持
・インナーマッスルを鍛えて、骨盤を安定させる
・代謝をアップし、産後のダイエットをサポート
・ストレス解消とリフレッシュ効果
産後の骨盤矯正とピラティスの組み合わせは、身体を引き締めながら健康的に美しいスタイルを維持するために最適です。
産後骨盤矯正+ピラティス 6,800円
久留米まつもと整骨院では、産後の骨盤矯正を通じて、健康的で快適な生活をサポートします。お悩みの方はぜひご相談ください!
患者様の声

お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
初めての方へ
院内紹介
スタッフ紹介
当院で対応できる症状リスト
患者様の声
採用情報
会社概要
スタッフブログ
損害保険会社のご担当者様へ
施術メニュー
症状別メニュー【頭・首】
交通事故メニュー
最新ブログ記事
- 2025年3月7日 突然のぎっくり腰でお困りの方へ💥|原因と対策、予防法を徹底解説|
- 2025年2月14日 🚗💥【完全ガイド】交通事故の示談金はいつ振り込まれる?流れと期間を徹底解説!
- 2025年1月21日 🚦【1月4日速報】久留米IC~筑紫野IC間で長時間渋滞発生!🚗💥交通集中による影響とは?