腰痛
- 動かずにじっとしていても腰が痛い
- デスクワークや長時間の運転で座っている時間が長いと腰が痛くなる
- 炊事や掃除など立ち仕事をしていると腰が痛くなる
- 姿勢が悪いと言われる
- 前に屈んだり、後ろに反ったりすると痛みがでる
腰痛とは|久留米まつもと整骨院
腰の痛みや筋肉のハリ感、また腰の不快感の総称で腰痛にも様々な種類があります。
ぎっくり腰や交通事故後やスポーツでの怪我で起こる腰椎捻挫などレントゲンやMRIで異常がないものは非特異的腰痛といわれます。また腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症、腰椎圧迫骨折などレントゲンやMRIで異常を発見できるものを特異的腰痛といいます。
そのため筋肉が硬くなり、張りや痛みが起きている状態を総称して腰痛と呼ばれています。
久留米まつもと整骨院にも多くの腰痛の患者様が来院されています。
なぜ腰痛になるの?|久留米まつもと整骨院
腰痛になる原因は多くあり、年齢や筋力、体の硬さ、また日常生活での癖も影響しています。
重たいものを持つことが多い、屈んで作業する時間が長いなど腰の筋肉を使いすぎると筋肉は硬くなり血流が悪くなるため痛みを生じます。
またパソコンなどの長時間のデスクワーク、長距離運転など長い時間同じ姿勢で座っていることも骨盤や背骨に負担がかかりバランスが悪くなるため腰の筋肉が硬くなり、結果として腰痛を引き起こします。
立っている時の左右の足への体重のかかり方、座っている時の足の組み方など普段意識していない動きでも左右のどちらかに負担がかかっている場面が多いため骨盤のズレが生じやすくなります。
放っておくとどうなるの?|久留米まつもと整骨院
腰痛を放っておくと筋肉の硬さや炎症がひどくなり、痛みが強くなっていきます。痛みがひどくなると生活での動きに支障が生じて、動くことが億劫になってしまうため活動量が減っていきます。活動量が減っていくと筋肉を使う機会が減っていきますので筋力が低下したり、筋肉が硬くなったりしてさらに腰痛を助長して治りにくくなってしまいます。
そのため痛みが少しでもある方は腰痛が長期化せず、早く痛みをなくすために早めに施術を受けていただきたいと思っています。
少しでも痛みがあり気になる方は久留米まつもと整骨院へお越しください。
当院の施術内容|久留米まつもと整骨院
久留米まつもと整骨院ではまず施術前にカウンセリングを行い、痛みの状態や普段の生活のことまで詳しくお聞きします。その後に姿勢や動き方などお身体の状態の確認を丁寧に行っていきます。
痛みがある腰周辺の筋肉をほぐすだけのマッサージではなくカウンセリング、お身体の状態の確認を行い、腰痛が発生している根本原因を探った上で患者さん一人一人に合った治療法を提案していきます。
安武町の久留米まつもと整骨院では骨盤矯正により腰痛をメインとしながら再発防止のアドバイスを行って根本改善を目指していきます。
Q&A|久留米まつもと整骨院
Q1腰痛になる原因は何ですか?|久留米まつもと整骨院
A腰痛の原因は様々であり、1つではない可能性も高いです。
特に慢性的な腰痛の原因としては、普段の生活の姿勢、食生活、運動不足、肥満などで身体のバランスが悪くなっていることが多いです。また、慢性的な腰痛は、自然治癒することがほとんどありません。
Q2施術頻度はどのくらいがいいですか?|久留米まつもと整骨院
A早めに症状を抑えたい場合2~3日に一回くらいのペースで来ていただくのがベストです。何かご不明なことがありましたらスタッフまでお尋ねください。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
初めての方へ
院内紹介
スタッフ紹介
当院で対応できる症状リスト
患者様の声
採用情報
会社概要
スタッフブログ
損害保険会社のご担当者様へ
施術メニュー
症状別メニュー
交通事故メニュー
最新ブログ記事
- 2025年1月21日 🚦【1月4日速報】久留米IC~筑紫野IC間で長時間渋滞発生!🚗💥交通集中による影響とは?
- 2025年1月15日 🌟久留米市でむちうち・首の痛み・寝違いにお悩みの方へ!原因と改善方法を徹底解説🌟
- 2025年1月12日 腰痛の原因は“そのクセ”かも!無意識にやっているNG動作とは? 💡