交通事故 頭痛、めまい、吐き気
- 交通事故後より頭痛やめまい、吐き気がある
- 天気の悪い日に頭痛が強い
- めまいで立っていられなくなることがある
- 交通事故の後から体がだるい
- レントゲンなどでは異常なしといわれた
交通事故後の頭痛、めまい、吐き気とは|久留米まつもと整骨院
交通事故後には頭痛やめまい、吐き気といった症状が出現することがあります。交通事故の後にこのような症状が出てくる原因についてお話ししていきます。
・むち打ち症(頚椎捻挫)
むち打ちによって首の筋肉や靭帯が引っ張られてしまい損傷してしまいます。結果として首周りの筋肉が硬くなり頭痛が生じてしまいます。
・バレリュー症候群
交通事故でむち打ち症になってしまい、その衝撃によって自律神経である交感神経に負担がかかり発症してしまう自律神経失調症の症状になります。頭痛やめまい、吐き気、耳鳴りなどの様々な症状がでてきます。
・脳脊髄液減少症
事故の衝撃によって頭蓋骨の中の膜が損傷してしまい、脳脊髄液が漏れ出してしまうことがあります。それを「脳脊髄減少症」といいます。脳脊髄液減少症によって起立性の頭痛やめまいなどの症状がでてきます。
・脳の影響
頭の打撲などによって脳にダメージを受けます。脳震盪や脳出血など様々な原因が考えられま す。頭を打撲して頭痛やめまい、吐き気などの症状がある場合には脳神経外科を受診する必要があります。早めに受診するようにしてください。
放っておくとどうなるの|久留米まつもと整骨院
交通事故後の頭痛、めまい、吐き気を放っておくと症状がひどくなり、起き上がることができないなど日常生活を送ることが困難になる場合があります。また原因が脳にあると命に関わることもあるため頭を打ったなどのダメージがある場合には早めに脳神経外科を受診する必要があります。
頭痛、めまい、吐き気は早めに施術を受けることで回復が早くなる可能性があります。しかし施術を受けないと症状が改善せずに後遺症として残ってしまうことがあります。後遺症でその後の生活に支障がでると辛いと思いますので早めの施術を受けることをおすすめします。
当院での交通事故後の頭痛、めまい、吐き気の施術内容|久留米まつもと整骨院
久留米まつもと整骨院では交通事故についてカウンセリングにて詳しくお聞きします。交通事故 の内容、衝撃の強さ、頭部の打撲の有無、車の損傷具合、また現在の症状や症状の変動についてもお聞きしていきます。
カウンセリングにてお聞きした後にお身体の状態として炎症の具合や筋肉の緊張具合、関節の 動きの制限などを確認していきます。またお身体の歪みや普段の姿勢によって首への負担がかかりやすいためお身体の歪みなども確認を行っていきます。
受傷からの日数や痛みなどを考慮した上で施術内容を決定して施術を行っていきます。その後の症状の変動をみながら施術を変更して進めていきます。
交通事故後の頭痛、めまい、吐き気などの症状にお困りの方は是非一度「久留米まつもと整骨院」へお越しください。
交通事故の慰謝料計算ツール
- 通院開始日 ※病院、整骨院どちらか早い方の日付
- 通院終了日 ※病院、整骨院どちらか早い方の日付
- 実治療(施術)
日数 ※病院、整骨院どちらも含む実日数
■自賠責基準の計算方法
■弁護士基準の計算方法
※上記(青色)の自賠責基準の慰謝料は損害保険会社が提示してくる一番低い算定基準で計算されています。
※下記(赤色)の弁護士基準(裁判基準)は示談交渉の際に弁護士さんに代理人として交渉していただくことで得られる妥当な金額で計算されています。
※本ツールの使い方等のお問い合わせはご遠慮ください。
整骨院と整形外科の違い
接骨院 | 整形外科(病院) | |
---|---|---|
待ち時間 | 予約優先制で 待ち時間なし | 混んでいる時は 1時間以上待つことも |
根本改善 | 骨格矯正で根本改善 再発しにくい身体づくり | 痛み止めの処方などによる 一時的な鎮痛 |
診療時間 | 平日20時まで営業 土日も営業 | 18時までが多く 仕事終わりに通えない |
MRIなどの 精密検査 | × | ● |
診断書の 作成 | × | ● |

お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
初めての方へ
院内紹介
スタッフ紹介
当院で対応できる症状リスト
患者様の声
採用情報
会社概要
スタッフブログ
損害保険会社のご担当者様へ
施術メニュー
症状別メニュー【頭・首】
交通事故メニュー
最新ブログ記事
- 2025年3月7日 突然のぎっくり腰でお困りの方へ💥|原因と対策、予防法を徹底解説|
- 2025年2月14日 🚗💥【完全ガイド】交通事故の示談金はいつ振り込まれる?流れと期間を徹底解説!
- 2025年1月21日 🚦【1月4日速報】久留米IC~筑紫野IC間で長時間渋滞発生!🚗💥交通集中による影響とは?